供養のカタチ 供養神棚神具 神棚 Vol.3 2024年2月13日 お供えに使う神具以外にも揃えておきたい神具があります。 神棚の大きさや土地や風習によっても使用する神具が異なる場合がありますが、ここでは一般的に使用する神具をご紹介させて頂きます。... 店長
習い事・趣味 趣味写経精神統一 仏と向き合う心おだやかな趣味「写経」 2024年2月6日 慌ただしい毎日に心を鎮めおだやかに過ごしたい方におすすめの趣味「写経」。空間と身を清めて行う写経には、瞑想と同じ効果があるとか。今回は写経の効果と始め方をご紹介いたします。... サラダ
ココロとカラダ 断熱窓ヒートショックお風呂場トイレ 室内移動の温度変化にご用心。 あなたを襲うヒートショック 2024年1月22日 今年はエルニーニョ現象もあり比較的暖かい冬とされていますが、それでも東北の冬は気温が下がります。この季節になるとよく耳にする「ヒートショック」。高齢者に多いとされていますが… 実は、年齢問わず発症する確率があり若い方でも要注意なのだとか。光熱費高騰とは言え、場所によっては優先的に温める必要があるようです。... おたま
供養のカタチ 神棚お供えお供え交換時期 神棚 Vol.2 2024年1月9日 初めて神棚や神具を揃える時、飾り方やお供えは何を準備すればいいのかわかないと思います。今回は神棚のお供えものについてお話させて頂きます。... 店長
葬祭とマナー 供養喪中おせち料理 喪中におせち料理は食べていいの? 2023年12月31日 亡くなってから一年間は「喪中」といってお祝い事を避ける傾向にあります。喪中の時のお正月の過ごし方、気になりますよね。特にお正月に食べる「おせち料理」に関してはどうしたらよいのでしょうか?今回は喪中の時におせち料理を食べてもいいのかを書いてみます。... ロッテンマイヤー
おすすめの本 趣味本笑顔になれる魔法の1秒笑顔ハッピー大全 笑顔で幸せに!「魔法の1秒笑顔」ハッピー大全 2023年12月21日 最近いいことがないな…。なんて思っているあなた!眉間にシワが寄っていませんか?仏頂面では幸せが逃げていってしまいます。まずは口角を上げて笑顔をつくってみましょう。きっと笑顔がすべてをいい方向に変えてくれます。笑顔になれない時でも笑顔になりたくなる一冊をご紹介いたします。... サラダ
葬祭とマナー 供養葬儀神式玉串奉奠 玉串奉奠(たまぐしほうてん)ってなに? 2023年12月15日 「焼香」や「献花」のマナーについて書いてきましたが、神式の儀式の時には「玉串奉奠」を行います。仏式のお葬式が多い日本では、玉串奉奠を行う機会も少ないので、作法やマナーについてよくわからない方も多いのではないでしょうか。ここではその「玉串奉奠」について書いてみます。... ロッテンマイヤー
日々是終活 終活エンディングノート生きがい第2の人生 人生の第2章のはじめ方。エンディングノートの書き方 2023年12月13日 終活カウンセラーのサラダです。今回は終活の便利アイテム「エンディングノート」についてお話しましょう。... サラダ
習い事・趣味 趣味手作りしめ縄づくり もうすぐお正月!手作りのしめ縄飾りで新年を迎えましょう! 2023年12月12日 お正月に玄関や神棚に飾るしめ縄飾り。古風なイメージがあるしめ縄飾りですが、工夫次第で自分好みのモダンなしめ縄飾りを作りお正月を迎えることができます。 今年は手作りのオリジナルしめ縄飾りで気持ちの良い新年を迎えてみてはいかがでしょうか。 しめ縄飾りとは? お正月の飾りとして欠かせないしめ縄飾りはただの飾りではありません。... サラダ
供養のカタチ 神棚設置時期設置場所神棚方角 神棚 Vol.1 2023年12月7日 神棚とは「神道」の神様を祀るためのものです。最近の住宅事情により神棚を設置する方も少なくなっているように感じます。しかし、家内安全の祈願や、見守って下さる神様に日頃の感謝を伝えたりするのに神棚はあっても良いのではないでしょうか。今回は神棚についてお話させて頂きます。... 店長